2011年2月6日日曜日

台湾旅行2日目 ニニ八和平記念公園

2011/1/27

2日目続き

ニニ八和平記念公園に行って来ました。
公園の歴史についてはWikiをどうぞ!
お爺ちゃんお婆ちゃんが運動してたり、市民の憩いの場となっている様子。




















公園内にある台湾国立博物館にも行きました。
「剣舞楚天(The Sword Dance of Chu)」と称して、中国楚時代の青銅器や木器を展示。
学が無いもんで、楚がよくわかってませんが青銅器より木器のデザインに惹かれました。
北欧のテキスタイルみたいな可愛い感じの模様がステキ。


楚の楽器
この楽器をCGで再現して、タッチパネル触ると音が鳴るようになってました。
他にも簾に踊ってる楚の人をプロジェクターで映してたり。

台湾原住民の刺青
こういった人類学的な展示も常設展としてありました。素晴らしい。
それにしても オニコワナ って何だ。



天窓
台湾国立博物館は、日治時代(日本統治時代)の1913年に建造されたそう。
ルネッサンス様式建築が美しいです。この博物館に人生を捧げた初代館長川上瀧弥は、阿寒湖のマリモの名づけ親でもある有名な方なのだそうです。
台湾の自然などの研究に没頭し、44才の若さで亡くなられました。


二二八和平記念の慰霊塔
二二八事件で犠牲になられた方を弔う記念塔。
おじさんが入ってしまった・・・。